ゲーム業界関係者のためのオンラインイベント
ゲーム業界関係者のためのオンラインイベント

ライセンス管理ソリューション「SHALO LICENSING」
詳細はこちら
WebGL対応!ブラウザ向け動画ミドルウェア「H2MD」
詳細はこちら
モバイルから次世代のサウンド開発を「Wwise(ワイズ)」で一元化
詳細はこちら
視聴者を巻き込め!革新的なインタラクティブ・ストリーミングを可能にするGenvid SDK
詳細はこちら
モバイルゲームのためのソリューション
詳細はこちら
快適すぎる iPad でのデザイン、ムービーへのフィードバック!
詳細はこちらームや映像制作スタジオ向けに加え、自動車、映像、建築など、さまざまな業界向けに3DCG技術を提供する開発推進・支援事業を展開しています。
詳細はこちら
ゲーム開発からユーザーエクスペリエンスの向上まで。 世界中に安定した遅延のないネットワークで、ゲーム業界に高品質のサービスを提供
詳細はこちら
モバイルアプリを簡単に保護する最新セキュリティサービス
詳細はこちら
効率的なサウンド開発を実現するサウンドミドルウェア
詳細はこちら
音声解析リップシンクミドルウェア
詳細はこちら
動画を活用したリッチな演出を実現するムービーミドルウェア
詳細はこちら
ゲーム開発で使える年間定額制フォントサービス「LETS」
詳細はこちら
Level up your game with Microsoft.
詳細はこちら
「品質管理に、革命を。」をビジョンとして掲げ、ソフトウェアテスト手法やAIを取り入れた新しい形のテストを行っています。
詳細はこちら
国内外のプロモーションを支援する広告トレーディングデスクを提供
詳細はこちら
マルチプレイを簡単に実現できるネットワークエンジン
詳細はこちら
Webファーストゲームエンジン
詳細はこちら
アート、エンジニアリング、ゲームデザイン等各分野のスペシャリストが最先端のテクノロジーとツールを使用し、世界中のクライアント様とゲームクリエーションの未来を創造
詳細はこちら
2Dグラフイックと3Dモデリング制作を受注できるグラフィック制作会社
詳細はこちら
画像リソース軽量化・テクスチャー変換・超解像までサポートOK!画像最適化ツール
詳細はこちら
UI事例が急増!超汎用2Dアニメーションツール
詳細はこちら
ゲームで抜群のフォント採用実績を誇るDynaSmart V
詳細はこちら
自社ツールをオープン化!ゲームツールビジネスの新規参入をサポート
詳細はこちら
スマホ/家庭用ゲームや xR コンテンツで、マルチプレイを簡単に実現できる、リアルタイム通信ミドルウェア
詳細はこちら
次世代機の発売や5Gのサービスインなど、ゲーム業界にとって次の10年を見据える重要な年になるはずだった2020年。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で各種カンファレンスなどが中止を余儀なくされるなど大きな被害がでています。
情報発信と共有の場が失われている現状を憂慮し、メディアとして少しでも業界に貢献すべく、
ゲーム業界関係者のためのオンラインイベントを立ち上げることにしました。
ゲームビジネス関係者に向けたオンラインセミナーを複数コマ開催。セミナーの模様はZoomで配信し、登録者のみが無料で参加できます。ツールやミドルウェアの最新情報だけでなく、業界を見据える講演なども予定しています。
※講演内容は随時アップデート予定。
ゲーム業界向けのツールやサービスを特設ページでまとめていきます。単純な紹介に止まらず、導入の事例や動画などで各サービスを紹介することが可能です。(出展は無料です)。またGameBusiness.jp本紙とも連動し、より深掘りした記事なども同時展開していきます。
本イベントは今後も継続的に展開を予定しています。会期終了後も参加者がコミュニケーションをとれるような仕組み(Discordを活用)も整え、最新の情報の共有や交換ができる場も参加者にご提供していきます。